土方が31歳からwebライター始めてみた

製造、土方をやっていて、パソコンすら持っていなかった31歳がwebライターを始めます。

2021-01-01から1年間の記事一覧

何も楽しくない

好きなことすら楽しくない日々が続いている 音楽を聴いたり、ダンスの動画を観たり軽く踊ったり、散歩、読書。 ずっと何かにイライラして具合が悪い。 何をしても楽しくないからブログを書いてみたが今のところ苛立つばかりで楽しくない ストレスを解消する…

音楽も人を殺す

タイトルは”リーガルリリー”というバンドのある曲の一節。 怖さを持って音楽のチカラを伝える歌詞。曲の最後には”音楽よ人を生かせ”という歌詞で終わる。 音楽というものは常識や一般的な価値観を歌うものもあれば、建前を捨てて本音を叫んだり、物事の本質…

他人と比べてしまうこと

人と比べて落ち込むことは自分にとって悪い癖の一つだ。 人と比べることが必ずしも悪いことではない。 ライバル的な存在や、目指すべき目標として自分より優れていたり、負けたくない気持ちを持ちながら競り合っている関係の相手がいることは、モチベーショ…

今までもずっとそうだったのに、落ち着いてそれを見つめてやっと気づくこと

小説は好きだけど、小説の感想は嫌いだ。 村上春樹のねじまき鳥クロニクルを読んで急に気付いた。 気づいたというとなんとなく正しい表現ではないように思うが、1番伝わりやすく言えばそんな感じだ。 本の感想を書く人の思考が自分に合わない 小説の感想の内…

アンチとの正しい向き合い方

たまにTikTokを見る。 本当によくできたアプリだと思う 一つの動画は数十秒で興味がなかったらスライドすればいいし、興味ないボタンみたいなのがあって、それを押せば似たような系統の動画は流れなくなってくる 飽きが来ずにいつまでも見れてしまう作用があ…

オセロは、ある一つのことを知ってるか知らないかだけで勝ち負けが決まる

現場仕事をしていた頃、立場が上の人はお金に汚く、ずるく、人を見下す傾向の人間が多かった 私の周りがそうだっただけなのかもしれないが、 職業柄、年功序列ではなく、仕事のスキル、コミュニケーションの腕がものをいう世界。お金に対する欲が強く、のし…

寝床の上の王様

寝床は寝る以外のことで使用するのはよくないらしい ここは睡眠を取る場所!という認識によって入眠しやすくなるとのこと 寝ながらスマホをイジる人は多いと思うが、当然よくない。そもそもスマホなどのブルーライトは意識を活性化させる最悪の行為だ しかし…

パン屋ではおにぎりを売れ

昨日買った本のタイトル 本を選ぶ際の基準としてタイトルはとても重要だと思う 特に今回買った本のように、わかりやすくインパクトのあるタイトルのメリットは大きいと思う 本が特別好きじゃない人の関心を引けるからだ。 本を読むことが習慣化されているよ…

先々週は前向きで、先週は落ち込んでいて、今週は落ち込んでいる

ライターの仕事を始めて少し経った。 同期は8人。 仕事を覚える早さ、文章を作るセンス、原稿を作成する早さ、レイアウトのセンス、コミュニケーション能力。 他と比べるとどれも劣っている。 当然といえば当然だが、だいたいの人がデスクワーク経験者。デ…

神を信じない人だって神に祈る

学生時代に神を崇めて信仰する人を嘲笑ってそんなのに頼らず自分で頑張る、と言っていた人がいる だけど彼は、負けたら全員の荷物を持つジャンケンでも、席替えのくじを引くときも、受験の時だって何かに祈っていた。 年の初めは神社で鈴を鳴らし、手を合わ…

人間失格は太宰が唯一道化を脱ぎ捨てて語った自伝か?

小説をほとんど読まない人ですら知ってる有名な小説、太宰治の人間失格。 沢山の人が解説し、さまざまな感想を述べられている作品である そういった感想を読んでみると「生涯を全て曝け出した自伝」みたいな扱いをする人たちがいる。 どう捉えるかは人の勝手…

過去は変えられないが、過去の意味は変えられる

今、テレビで天気の子が放送されてる。 こういった話を見ると感動はあるがそれ以上に学生時代に青春したかったなぁという気持ちになる。 青春って言葉は不思議なもので、ぼんやりとしたもののようで誰もが感覚で意味を理解していて、誰もがその言葉にどんな…

幸せな人は、夜が美味しい。

スマホのゲームのアプリを全て消した。 やるべきこと、やりたいことがあるのに気がつけばスマホのゲームをしてることが多い。類稀なる集中力で多大な時間をかけ、まるで人生の全てがかかってるかの如く、ゲームに熱中する。 それを生きがい、やりがいとして…